SmartDeviceLink(SDL)接続によるYouTube映像転送(モバイルプロジェクション機能)デモ機を開発
LinuxOSを搭載した車載向けSoCにSDL Coreを搭載し、SDLのモバイルプロジェクション機能を使って、YouTube動画をAndroidスマホからデモ機(H/U)へ映像転送(USB/Wi-Fi)するSDL対応デモ機を開発しました。
モバイルプロジェクション機能による映像転送を使用することで、SDLアプリ開発者は様々な用途の
アプリ開発の可能性が拡がります。また近日iOSアプリ対応もリリース予定となります。
ブライソンR&D事業(研究開発)では、今後もSDLを使ったプロトタイプ開発を継続的に行い、
SDLC会員としてSDLの普及、発展に貢献していきます。
開発内容詳細については、こちらのページをご参照ください。