開発体制
フィーチャーフォン(ガラケー)の時代より、モバイル向けOSをはじめ多様なモバイルシステムの開発に携わってきた社員が多いことも、当社の特徴です。各種アプリケーションからミドルウェア、デバイスドライバ、先行プロト開発までモバイルシステム開発を機能一括納品で、ご提供しております。
開発ボリュームに合わせプロジェクトマネージャー、機能リーダー、開発メンバ、評価メンバの体制を構築し、開発・管理までワンストップで自社オフィスにて一括開発で納品しております。
開発ボリュームに合わせプロジェクトマネージャー、機能リーダー、開発メンバ、評価メンバの体制を構築し、開発・管理までワンストップで自社オフィスにて一括開発で納品しております。

開発の流れ


モバイルシステム開発経験のある技術者が、お客様のご依頼内容を確認させていただき、ご依頼内容を一方的にお聞きするだけではなく、仕様のご提案、開発を進める上での課題やリスク、管理方法などを一緒に考え、解決、実現するためのご提案を行わせていただきます。
特に新規機能、先行開発サイクルが早いモバイルシステム開発において実現性検討、調査から対応させていただきます。またお見積は、システム検討、設計、実装、評価まで工程ごとに詳細にご提示させていただきます。
開発領域

製品開発におけるHMI・フレームワーク・デバイスドライバ開発から、プラットフォーム変更に伴う既存アプリケーションの調査・移植・開発、詳細のサービスに繋がるデモ機開発に至るまで、モバイルシステムに対するお客様のさまざなご要望にお応えしています。